ロフトベットを絶対にお勧めしない3つの理由

私は大学生でロフトベットを購入しました。

item.rakuten.co.jp

理由は、

  • 男のロマンをくすぐる秘密基地感...!!
  • スペースを有効に使えるあのデザイン...!!

というもの。

いや男の人ならわかるはず!!(笑)

 

 

ですが実際に購入してみて、買わなければよかったと思うことが多々...。

 

今回は、ロフトベットの購入をお勧めしない理由について書いていきたいと思います。

 


 

置物化したロフトベット

最初はウキウキで使っていたロフトベット。

毎日上に登って寝る感覚は最高でした。

下のスペースに机おいて勉強するのもなかなか男のロマンをくすぐりましたね。


しかし何週間後、

「上まで行くのだるいなぁ...」

となりました(笑)


そして下にあるソファーで寝る。

そんな生活を繰り返していたら、いつの間にかロフトベットは超でかい置物になっていました…。

その辺のごみよりたち悪いわ。

 

睡眠の質が下がる

ソファ睡眠生活を繰り返していた物ですから、睡眠の質もさがりますよね。

首は痛いわ、背中は痛いわで散々でした...

 

suimin-kenkou.info

 
睡眠では寝返りがかなり大事らしい。

売れない

こうなったらもう捨ててやる!と思い、せっかくならと売ることに。

しかし、最寄りのリサイクルショップを見ると、

「ロフトベットは受け付けておりません」

嘘だろ売れないの..泣.

言われてい見ればあんな大きなものリサイクルショップも受け取る辛いよね...。

 


案外捨てるのは楽だった

自分で捨てることに...泣

しかし、結果的に結構楽に解体・捨てることが出来ました。

というのも、ロフトベットは組み立てや解体がやりやすくなっているものが多いそうです。

実際に1人で解体作業をしたのですが、30分もかかりませんでしたね。

f:id:satouhiroyuki721721:20171204195926j:plain

解体中・・・・。

 

解体したものを玄関に置いたら出れなくなりました(笑)

f:id:satouhiroyuki721721:20171204200101j:plain

 

そのあとは地域のごみ処理場に連絡して無事捨てることが出来ました。

 

まとめ

ロフトベットは男のロマンがあるが、買わない方がいい!!(笑)

そしてもし私と同じ状況なら意外と楽に捨てられるのでさっさと捨てよう!!

 

 

家計簿を始める大学生にお勧めのアプリとその理由

こんにちは、ひろピーです。

大学生のみなさん、家計簿は付けますか?

 

大学生だと1人暮らしも始まり、何かと自分で管理しないといけなくなりますよね。

その一つとして「お金」の管理。

私も無駄遣いを減らして、貯金を増やしていきたいと思い、色々と家計簿アプリを使おうと思った時が。

 

でも初めようとして思ったこと、

「家計簿アプリ多すぎぃぃぃ...!!!」

f:id:satouhiroyuki721721:20171206190010p:plain

 

実際選ぶの大変だと思います。

てか改めて思うけど多すぎだわ(笑)

 

 

私はこの中のアプリをいくつか使ってきたのですが、

私なりに大学生に最も使いやすい家計簿アプリを見つけました。

 

それが「マネーフォアード」というアプリ。

f:id:satouhiroyuki721721:20171206185842p:plain

 

なぜ、マネーフォアードが大学生にとって使い勝手がいいのか?

現在大学生の私の目線から、オススメポイントを2つ伝えたいと思います。 

 

 

 自分の全財産がわかる

 

マネーフォアードの最大のメリットは、アプリ1つで全財産を確認出来ることです。

 

ネットバンクやクレジットカード、ICカードなど登録しておけば、一括管理出来るんです!!!!

 

凄すぎる....。

 

大学生って、初めてクレジットカードを持ち始める人が多いと思うんです。

私もその1人。

Amazonの支払いをのために楽天カードマンになりました笑

 

 

ですが私、クレジットカードで失敗したんことあるんです。

初めてのクレジットカードに興奮して使いすぎました...(´;ω;`)

 

 

その失敗以来、クレジットカードの利用をびくびくしてしまって。

利用をしっかり管理出来れば、本当はとても便利なものなのに。

 

 

だからこそ、この機能があるマネーフォアードは革命的でした...。

口座やクレジットカードを登録さえしてしまえば、口座に入っているお金、クレジットカードの利用料がスマホ1つで確認できるんですから!!! !!! 

 

マネーフォアードは、クレジットカード初心者大学生にはお勧めですね!

  

因みにzim(家計簿アプリ)にはこの機能ありませんでした。

 

 

 

データが消えることがない

 

今や大体のことがスマホでなんでも出来てしまいますからね。
だからこそ、スマホが壊れたら.......なんて考えたくもないですね((( ;゚Д゚))

 

でもあるんです、そんな時が(T-T)(T-T)(T-T)

f:id:satouhiroyuki721721:20171206191409j:plain

 

タッチが完全に機能しなくなりました(T-T)(T-T)(T-T)

 

 そして、

2ヶ月ほど入力していた家計簿がパーに....。

(他にも色々消えました....)

 

 

実際いつ携帯がぶっこわれるか分かんないです。

なので今の時代はすべてオンラインでデータを残すべき

 

マネーフォアードは、入力すればすぐにデータがネットに保存されるので安心。

 

因みにネット環境ないと家計簿入力出来ませんが、今時そんなところないでしょ笑

 

 

らくな家計簿は逐一バックアップをしないと消えます。

(私がその犠牲者の一人ですヽ(^o^)丿)

 

 

スマホが壊れて初めて気づいたクラウド機能付きアプリという記事もあるのでそちらも是非。

 

 

 

 まとめ

というわけで今回は、大学生の皆さんにマネーフォアードを紹介しました。

 

家計簿つけようと思っている、

クレジットカード初心者の君へ⇒マネーフォアード

スマホのデータ消えるの怖い君へ⇒マネーフォアード

 

家計簿を付けようと思ている大学生は是非使ってみて下さいね。

 

 

 

体験をシステム化する

 

ブログやっている人は、継続が一番重要になると思います。

特に始めたての人とか。

そこで私なりのブログを継続していく上で大事なことを伝えたいと思います。

それがブログ制作をシステム化するということ。

          f:id:satouhiroyuki721721:20171205112420p:plain

 

私のシステム化の意味は、

誰がやっても考えずに〇〇が出来る環境を作ること。

 

毎日のブログ作成のシステム化を考えて行くうえで、以下の順で考えてみます。

  • 記事を書く上で必要なことを上げる
  • 上で上げた必要なことのシステム化について考える


記事を書く上で必要なこと

  1. 明確なメッセージ
          f:id:satouhiroyuki721721:20171205105745j:plain
    誰に?何を?伝えたいのかが明確であること。

    実際に自分の記事を書いていて何を伝えたいのかわからなくてだめだなぁと振り返ってます...


  2. 根拠となる写真
         f:id:satouhiroyuki721721:20171205105823j:plain
    実際の写真があることで、読み手に筆者の気持ちが伝わるので。


必要なことをシステム化する

ここからは①明確なメッセージと②根拠となる写真のシステム化について考えていきます。

明確なメッセージを作るには

  • 体験する
  • 体験して考える

まず体験すること。伝える価値のあるものは体験しかないので。


「体験する」をシステム化する


極論だが、生きる=体験の連続

だから常に生きてるときすべてに対して考えていればいい。

って、さすがにストイックすぎですよね...(笑)

 

だから、自分に関連のあるものや興味のあるテーマを決めればいいと思います。

 

私の場合関連があったり、興味があるテーマは、

大学生、秋田、ブログ、プログラミング、本、岩手、教育、ライフハック、食事、お金、自己分析....などなど。

 

パーっと上げたらこんな感じ。

 

そうやって、テーマを自分で決めて置けば、体験してみたいなぁと行動を決められるし、体験を感じようとするアンテナが張られる

 

全て網羅して考えるのは難しいからね。

シンプルに好きなことをしていればいいってことだね。極論(笑)。

 

 

「体験したことを考える」をシステム化する

 

このためにはアウトプットするしかない。

つまり、「体験したことを考える」をシステム化する=「人と話す場を作る」をシステム化するってこと。

     f:id:satouhiroyuki721721:20171205114353p:plain

例えば、毎週一回は違う友達と昼食を食べるとかでもいいと思う。

それを決めてしまうのがいいかと。

 

 

最近私は読書会に参加してるのですが、あれはすごくいいです。

本のアウトプットが前提なので、本をよく読もうとする。

だから普段より、本の内容をかみ砕く努力をするし相手に分かりやすいように言葉を考える良い場です。

 

  

根拠となる写真をつくることをシステム化する

 

写真を撮りまくる!もうこれしかない(笑)

「わぁー今新しい体験している!!!」


って思ったらひたすら撮る。

f:id:satouhiroyuki721721:20171205112906j:plain

これ最近取ったクリスマスツリーの和菓子!凄いですよね!

こういう小さいな体験も全部写真に収めていきたい。必ず役に立つ。

写真撮るだけなら簡単だと思います。

何か思ったら写真を撮る。それだけでいいから習慣にしよう。

 

 

 

まとめると

ブログ毎日更新をシステム化するためには。

  1. ブログのテーマをざっくり決める。
  2. アウトプットの場を強制的に設ける。
  3. 何かあったら写真を撮る。

の3つを決めればかなり楽にブログを更新できると思う。