お金の教養講座を実際に受講(オンラインセミナー)してみた

 

このブログを始めるきっかけである「お金」。

なので、お金の基礎知識をつけようと思いました。

調べていると、色んな所でファイナンシャルアカデミーのお金の教養講座が出てきた。

www.f-academy.jp

じゃあ受けてみるかと受講を決定!
ちなみに都内のセミナーは無料らしいけど、私はオンラインセミナーを受講(1080円)。

 実施の講座の内容

90分の講座で大きく分けて

  • 月々の給与に合わせたお金の使い方
  • 不動産、株、 FXに関する概要

の2つ。

内容はシンプルかつ例も多様で分かりやすくお金について学ぶことが出来ました。

そのうち、基本的だった月々の給与に合わせたお金の使い方について紹介しますね。

 

月々の給与に合わせたお金の使い方

以下の割合でお金を使うよう教えてもらった。

f:id:satouhiroyuki721721:20171204155652j:plain

例えば20万円の給与の場合の、お金の配分の仕方は

  • 貯金4万
  • 自己投資4万
  • 生活費12万

になる。

 

貯金のルール

f:id:satouhiroyuki721721:20171204160837j:plain

2割の貯金は手に届かないところに貯金することがルール。

簡単に引き落とせちゃうと使ってしまうもんね...。

具体的には、違う県に講座を作ってしまうのがいいかも。

例えば、実家暮らしじゃない人は実家のある銀行を貯金用銀行にするとか。

自己投資のルール

f:id:satouhiroyuki721721:20171204160859j:plain

 2割の自己投資は将来お金になるものに使うことがルール。

会社でも貯金だけをしている会社よりも、教育などの自己投資している会社の方が成長し続けるといってた。
自分も興味ある本にお金をかけていきたい。

後で私の読んだ本でよかった物を紹介しますね。 

 

生活費のルール

f:id:satouhiroyuki721721:20171204161319j:plain

6割の生活日は生活するためのものすべてが含まれる。

さらにこれは2つに分かれる。

  • 固定費3割(家賃、税金、インターネット費など)
  • 変動費3割(食事、水道、ガス、交際費など)

お金を節約する時多くの人が、変動費を削減しがち。

ただし、変動費の節約は長続きしない。

むしろリバウンドして浪費する可能性あり。

だから節約するのは変動費で。

後で私の変動費の節約方法を紹介しますね。

 

まとめ

将来お金がたまりそうなものにお金を使うという、自己投資という発想は新しくためになりましたね。
何に投資するか軸を決めて、自己投資していきたい。